アニマギア3 コングバルクラッシャー

暖かい日が続いたと思ったらまた寒くなってきて、去年の梅雨のこと考えたらもう早めに梅雨がやってきたんじゃないかとひやひやしちゃう今日この頃ですけれども。

いやー、本音だと今年もあっさり梅雨が終わってほしいね、なんかデメリットはありそうだけど。

 

というわけで今週のアニマギアでございます。

 

f:id:mechanical_myc:20200521010535j:plain

 

今日はアニマギア3よりコングバルクラッシャー。

白背景に白は良くないけど仕方ないね。

 

f:id:mechanical_myc:20200521010540j:plain

シール貼りつけ見本です。

 

f:id:mechanical_myc:20200521010550j:plain

というわけでコングバルクラッシャー。

フレームの使い方がこれまでには無いと言おうと思いましたが、ソニックイーグリットに似てる足が腕、腕が足タイプです。

 

f:id:mechanical_myc:20200521010519j:plain

腕が長いので可動範囲はしっかりありますが、パーツが干渉してドラミングが難しい気がします。

コングとして前傾姿勢が多めになると思うんですが、それに合わせて顔が上を向きやすくなってますね。

 

f:id:mechanical_myc:20200521010529j:plain

まさかの指可動も搭載していて、親指が固定で、人指し指とその他の指達がそれぞれ可動します。

これが思ったよりもいい味出してる可動ポイントだね。

 

f:id:mechanical_myc:20200521010524j:plain

顔が大きいのと手がゴツイのもあって、ミキシングとかそういうのには結構向いてるのかと思います。

純粋にこう、単純な人型じゃないので遊びやすいのもポイント高め。

 

f:id:mechanical_myc:20200521010545j:plain

一応入れ替えて人型っぽくすることもできますが、こう見るとなんか気持ち悪いね。

というか、パーツの問題で背が高いのがより怖い。

 

というわけで、コングバルクラッシャーでした。

腕と足のフレームを入れ替えるってのが面白いアニマギアだと思いますが、個人的には腕の可動域がちょっと残念かなあとは思いました。

ドラミングさせたくても、フレームは可動するんだけどカウルが干渉しちゃうってのが惜しいかな。

 

フレームもカウルも3の高品質プラスチックなので、動かしやすさと遊びやすさはピカイチだと思いますし、ゴリラってのはそれだけで存在価値があるからね、それはいいと思います。

 

というわけでまた来週。